経営コンサルティング会社Booz & Company社が毎年行なっている革新性のランキング。

回答結果によると以下のようになっているようです。
illust3520thumb
1位Apple 全体の80%得票
2位 Google 全体の43%
3位 3M

Appleが圧倒的ですね。
しかも、Appleの革新性、いわゆるイノベーションは、幅が広い。

イノベーションの幅の広さ


単に製品としてイノベーティブなものというだけではない。
steve-jobs-tribute-380x285
・製品コンセプト
・工業デザイン
・ビジネスモデル
・マーケティング
・ソフトウェア
・使いやすさ
・小売り


それぞれについて相当突っ込んだ革新性を発揮している。
ここまで徹底している企業は珍しいのではないでしょうか。

単に良い製品を作ってよし、と満足している訳ではないところが、Appleらしい。

イノベーションと研究開発費


スティーブ・ジョブズは、昔からよく言っていました。
イノベーションとは研究開発費とは関係ない、っと。

今回のランキング、Appleは1位だが、研究開発費をみると16位なのが面白い。
schump
イノベーションとは言うまでもなく、ジョセフ・シュンペーターの提唱した
「創造的破壊」
何かを破壊あるいは破棄することで、より創造的なものを創りだすということです。

スティーブ・ジョブズは言っていました。
Appleが他の企業と大きく違っているところは、
イノベーションの質と量だと。

あるとき仕事をしていたり、食事をしていたり、家にいるときにふと思いつく小さなアイディアがある。
自分では、中々イケていると思うけど、他の人がどう思うか聞いてみたくなる。

小さなアイディアを共有し、本気で議論する


それが早朝だろうと、夜中だろうと、昼だろうと、すぐに誰かに話をする。
apple_gray「ちょっといいかな。また、くだらないこと、思いついちゃったんだけど、聞いてくれるかな。」

みたいな話をしょっちゅうするらしい。
誰かと誰かが会うことで、何かが生まれる。

それは、膨大な量でその場では、なんともならないことも多い。
だけど、それを蓄積していくと、いつか使えるものが有ることに気がつく。

こんな感じのことを本に書いてあったと思います。
Appleとしてやり方はあるけど、それだけがイノベーションではない、っと。

沢山の偶然や、ちょっとしたくだらないこと、面白いことを本気でとことん議論することでイノベーションは生まれる、みたいなことでした。

00


Appleはものすごく集中してそられを行う。
だから、Appleのスタッフが他の会社にったりすると、仕事をするのにまるで集中していない、と感じることが多々あるそうです。

それだけ、Appleの仕事は厳しいのでしょうね。
だからこそ、誰にもできない、iPhoneみたいな製品も世に送り出すことができる。

それにしても、ツイッターで「iPhone5」キーワードの検索結果をRSS取得していると、すごい勢いで購入又は、乗り換え(あるいは乗り換え検討)している人が多いことが分かる。

SB公式オンラインショップ
iPhone5入荷情報もあり
↓ ↓ ↓ ↓ ↓